インバウンド編

⑨終わりに

2016年03月04日 18:51
最後まで読んで下さり、ありがとうございます よく通訳やアテンドは、通訳会社や旅行会社に依頼しても当日まで誰が来るか分からないと言うお客様の声を聞きます そう言った声を聞き、どんな人物か知って頂きたく日記を書きました 今後業務を通じてお客様とお会いできる事を心より楽しみにしております

⑧日本の医療は素晴らしい

2016年03月01日 21:11
以前来日中に怪我をされたお客様のアテンドで病院に行った事があります お客様は日本語が出来ない上に日本の病院は初めてで大変緊張されていました 病院に向かう途中病院が怖くて泣いていました しかし、診察後は大変感心されていました ・待ち時間が少ない 海外だと、何時間も待つ事が多いそうです ・診察時間が短い 海外だと、色々余分に検査されるそうです ・出される薬が少ない 海外だと色々薬を出されるそうです その他は病院がきれいだとか、会計がハッキリしているともおっしゃっていました 帰りは感動で、色々感謝の言葉をいただきました 当たり前に受けている日本の医療ですが、実は凄いのですね  

⑦爆買の真相

2016年03月01日 20:51
爆買がブームになっています 現在外国人が来日し、日本の製品を大量に購入しています 現場でお客様を見ていると、爆買は家電だけでなく化粧品・お菓子・おもちゃ・日本酒など多岐に渡ります その他アニメ関係や、陶器の爆買をされる方もいらっしゃいます 但し「薬」だけは使い慣れているものや自国の薬が良い方が多く、爆買はしないようです  

⑥行程変更は日常茶飯事

2016年03月01日 20:29
アテンドに関しては、予定が決まっていても予定通り行く事はありません いきなり買物に行きたいとか、ホテルに帰りたいとか、いきなり予定を変更される方が多くいらっしゃいます 時間より早く来たり、遅く来る事もよくあります これはどこの国から来たお客様にも共通して言える事です アテンド者には対応力が求められます  

⑤アテンドのプロとは

2016年02月29日 21:55
添乗やインバウンド業に従事する場合、常にお客様からの評価があります お客様にアンケートを配る事もあります 評価が悪ければ、仕事はもらえません そのような中一定の評価を得られる人のみが残っていけます   またアテンド者には時間厳守が絶対に求められます もし時間に遅れたら、お客様の飛行機が出発してしまうかもしれません 朝4時起きでも、絶対に起きます 寝付きが悪かったり、朝起きる事が苦手という人はアテンド者にはなれません  

④基本は添乗経験

2016年02月29日 21:48
インバウンドに従事する上の基本は、添乗経験です 外国人の方がお客様ですが、仕事の流れや接客は日本人のお客様に接する時と大きな違いはありません 私は添乗経験やマカオでの経験がありましたので、すぐに覚える事が出来ました またJR等の移動手段の知識や、その他法律知識等も添乗研修や座学で覚えましたので、非常に役にたっています 基本は大事です

③食事は重要

2016年02月29日 21:46
旅行の楽しみの一つに、食事があります 外国人の方が良く使うレストランを覚える事も非常に重要です 宗教の問題で食べられない食品があったり、アレルギーがあり食べられない食品がある外国人の方は大勢いらっしゃいます そう言った方に対応していただけるレストランは限られています また外国人の方が好む日本食と、あまり好まない日本食があります そう言った事を覚える事も、インバウンドに従事する上で非常に重要です  

②インバウンドの基本

2016年02月29日 21:44
インバウンドに従事するにあたり、働きながら色々勉強する事になった まずは成田空港や羽田空港で色々勉強する 内容はというと ・空港でのバスや車の駐車位置の確認 ・リムジンバスの経路や所要時間を覚える ・出発ロビーの各航空会社の受付位置の確認 等である また東京にある各ホテルの位置関係やチェックインカウンターの位置の確認。また東京はホテルに駐車スペースが無いも場合も多く、車を降りてからホテルへの導線も覚えなくてはならない 覚える事は色々ある  

①インバウンドへ

2016年02月29日 21:36
帰国後は今までのキャリアを活かしてインバウンド(訪日旅行)に従事する事になった マカオでは主に日本人のお客様をアテンドしていたが、今度は外国人のお客様になる