⑥試行錯誤の日々
2016年02月05日 17:13
怒られたりアンケート評価にがっかりしながらも、なんとか3カ月くらい経った
3カ月経つ頃には、なんとかマイクで喋る事には少し慣れてきた
なぜ添乗員として評価が上がらないか自分なりに分析できるようになった
①観光知識がない
ツアーに参加するお客様の観光知識は非常に豊富でマニアック。新人添乗員は観光に対する質問をされても答えられない
②地理的な知識がない
JRの知識や、高速道路等移動手段に対する知識が無い
③話がつまらない
添乗員はマイクを持って人前で話す以上、ツアーに参加する方は楽しいお話を期待します。バスの中で今日はどこに行って~何時に集合して~という話だけだと満足してもらえない
④安心感がない
①~③の知識が無いと、この添乗員は大丈夫かな?と思い安心してこの添乗員と旅をしようと思ってもらえません
体力的な部分では「どこかで力を抜く」という事がポイントだと分かるようになった
朝の受付から全力で受付をし、夜になるまで走り回っていると、体力が持たない。
ツアーに参加する方は最大で1つのバスに48人いますので、一人一人全員の希望を聞いていたら体力及び精神的に持たない。出来る事には「できる」出来ない事には「できない」と伝える事も非常に重要な事だという事が分かってきた